金剛禅総本山少林寺 東遠大東道院 指導員ブログ

掛川市(旧大東町)にある、金剛禅総本山少林寺 東遠大東道院 指導員のブログです。 武道や格闘技、スポーツや習い事に興味があるかたは是非! ホームページもご覧下さい。 http://hamaoka-daitou.sports.coocan.jp/

感謝の反対

こんにちは、指導員の永守です。



先日の練習中、福田道院長の法話の中で

「感謝の反対語ってなんだろう?」

という話がありました。

曰く、「感謝」の反対語は「当たり前」でした。


自分もそのときは、なるほど、と思い法話を聞いていたのですが。

後になってなんとなく気になったので、インターネット辞典で調べてみたところ

「感謝」の反対語は「怨嗟」(えんさ)と、出てきました。


あれれ?


と思いましたが、よくよく調べてみると

「感謝」の反対語は「当たり前」でも間違いないようです。


ちなみにそれぞれの意味は

感謝 ・・・ ありがたいと思うこと

怨嗟 ・・・ 抑え切れない恨み

当たり前 ・・・ そうあるべきと当然と思うこと

だそうです


要するに、ここでいう反対語というのは

感謝をする側にとっての反対語なのか、

感謝をされる側にとっての反対語なのか、

この違いなんだろうと、自分は解釈してみましたが

正解は自分にもわかりません(笑)


前置きが長くなりましたが(汗)、話を戻すと

道院長の法話の中では


本来、「感謝」するべきことがが

やってもらって「当たり前」、になってしまっていませんか?

ということでした。


子ども達にしてみても

朝起きて、ご飯が出てきて「当たり前」

着替えが洗濯された上に、キレイにたたまれて出てきて「当たり前」

少林寺拳法の練習の送り迎えをやってもらって「当たり前」


我々大人にとっても耳が痛い事この上無いのですが(汗)

これではいかんですよ、ということです。


あらためて言われてみると

「やってもらって当たり前」 と言われたり、思われたりすると

誰だって不愉快ですよね。


皆さんも今一度、「当たり前」と感じていることを振り返ってみましょう。

多分いろいろ出てきますよ(笑)

その中から一つでも「感謝」の気持ちを拾えるといいですね。


さて、今週の稽古の様子です。
感謝の反対
感謝の反対
感謝の反対
感謝の反対
感謝の反対
感謝の反対


武道はじめませんか?
最近、女性拳士が増えています。
女性のかたにも少林寺拳法、オススメです!

感謝の反対

少林寺拳法 東遠大東道院
住所:静岡県掛川市三俣1342-3
TEL:0537-72-3366
UR:http://hamaoka-daitou.sports.coocan.jp/
Instagram:https://www.instagram.com/touendaitou/
YouTubeチャンネル:https://www.youtube.com/channel/UC4rWO7KzH3w5Kk6eKjZDlDQ

稽古日:毎週 月曜日/水曜日
時間:少年部 18:30〜19:30 一般部(中学生以上)19:30〜21:30

同じカテゴリー(稽古の様子)の記事
 2023年 春季大会 (2023-03-31 20:13)
 第3回だるまクラブ (2023-03-14 23:45)
 続・久々の更新 (2023-02-07 23:00)
 久しぶり更新、練習納め (2022-12-28 20:27)
 入門式 (2022-10-11 18:52)
 難しい技 (2022-09-10 19:34)
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
感謝の反対
    コメント(0)