こんにちは、副道院長の遠藤です。
昨日も、新たに小学3年生と1年生の兄弟の男の子達が見学・体験に来てくれました^^
昨日の稽古は、小学6年生の拳士達の大半が、
本日から修学旅行という事で、その準備等の為稽古をお休みしていました。
修学旅行、皆さんは思い出ってありますか?
私の小学生時代の修学旅行の思い出は、
班別行動の際、どこに行くかで少し揉めた事ですね。
修学旅行の行き先が鎌倉だったのですが、
私は鎌倉の銭洗弁天にどうしても行きたくて行きたくて。
銭洗弁天でお金を洗うと、お金が増えるっていうんです!
小学生時代の私にとって、そんな魅力的・神秘的な所他に有りません(笑)
そんな話し、日本昔話くらいでしか聞いた事ないですからね。
しかし、同じ班の友人達はあまり興味無いとの事。
かなり揉めましたねぇ〜。
最終的には、私の思いの強さを汲んでくれて、
無事銭洗弁天に行く事になりました(笑)
しかし!!!!
その時の修学旅行の記憶、
ほっっっっっっっっとんど無いんです(笑)
それだけ強い思いを持ってた銭洗弁天も、
行って、
なんか想像していたイメージと全然違う。
もっとこう、金(かね)に溢れ煌びやかなイメージだったのになぁ・・・・。
と思った程度でした。
本当にその位しか記憶にないんです。
だから、私にとって修学旅行の思い出は、
「銭洗弁天に行くか行かないかで班員と揉めた」
ただそれだけなんです(涙)
なんか切ない(涙)
さてさて、昨日の稽古の様子です。またまたあまり写真を撮れませんでした。
月末に行われる秋季大会が終わるまでは、稽古の様子はあまり撮れないかもしれません(汗)
本日の写真は、昨日の一般部稽古の様子です。


武道はじめませんか?
最近、女性拳士が増えています。
女性のかたにも少林寺拳法、オススメです!

少林寺拳法 東遠大東道院
住所:静岡県掛川市三俣1342-3
TEL:0537-72-3366
UR:http://hamaoka-daitou.sports.coocan.jp/
Instagram:https://www.instagram.com/touendaitou/
稽古日:毎週 月曜日/水曜日
時間:少年部 18:30〜19:30 一般部(中学生以上)19:30〜21:30
武道や格闘技、護身術等に興味をお持ちの方は是非お問い合わせ下さい!
昨日も、新たに小学3年生と1年生の兄弟の男の子達が見学・体験に来てくれました^^
昨日の稽古は、小学6年生の拳士達の大半が、
本日から修学旅行という事で、その準備等の為稽古をお休みしていました。
修学旅行、皆さんは思い出ってありますか?
私の小学生時代の修学旅行の思い出は、
班別行動の際、どこに行くかで少し揉めた事ですね。
修学旅行の行き先が鎌倉だったのですが、
私は鎌倉の銭洗弁天にどうしても行きたくて行きたくて。
銭洗弁天でお金を洗うと、お金が増えるっていうんです!
小学生時代の私にとって、そんな魅力的・神秘的な所他に有りません(笑)
そんな話し、日本昔話くらいでしか聞いた事ないですからね。
しかし、同じ班の友人達はあまり興味無いとの事。
かなり揉めましたねぇ〜。
最終的には、私の思いの強さを汲んでくれて、
無事銭洗弁天に行く事になりました(笑)
しかし!!!!
その時の修学旅行の記憶、
ほっっっっっっっっとんど無いんです(笑)
それだけ強い思いを持ってた銭洗弁天も、
行って、
なんか想像していたイメージと全然違う。
もっとこう、金(かね)に溢れ煌びやかなイメージだったのになぁ・・・・。
と思った程度でした。
本当にその位しか記憶にないんです。
だから、私にとって修学旅行の思い出は、
「銭洗弁天に行くか行かないかで班員と揉めた」
ただそれだけなんです(涙)
なんか切ない(涙)
さてさて、昨日の稽古の様子です。またまたあまり写真を撮れませんでした。
月末に行われる秋季大会が終わるまでは、稽古の様子はあまり撮れないかもしれません(汗)
本日の写真は、昨日の一般部稽古の様子です。


武道はじめませんか?
最近、女性拳士が増えています。
女性のかたにも少林寺拳法、オススメです!

少林寺拳法 東遠大東道院
住所:静岡県掛川市三俣1342-3
TEL:0537-72-3366
UR:http://hamaoka-daitou.sports.coocan.jp/
Instagram:https://www.instagram.com/touendaitou/
稽古日:毎週 月曜日/水曜日
時間:少年部 18:30〜19:30 一般部(中学生以上)19:30〜21:30
武道や格闘技、護身術等に興味をお持ちの方は是非お問い合わせ下さい!